Hyper-Vの仮想マシンが起動できない(ディスク容量不足)

あんまり詳細理解できないまま解決できてしまったのでメモ。

 

・何があったか

Cドライブ(30GB)に仮想マシン本体が入ってて、ホストのサーバーリプレース後に起動しようとしたら「起動するには15GBくらい足りない」とメッセージが出た。

 

・結局エクスポート&インポート

これでいけた。最初に思いついたのはドライブ間のマイグレーションだったけど権限がなくてダメだった。

ぶら下がってるスナップショットを綺麗にしてから空いてるドライブにまずエクスポート。もとのVM名にoldを付けて変更した。

さてインポートするぞ、と思ったらオプションが3つあった。

 

仮想マシンをインプレースで登録する(既存の一意なIDを使用する)
仮想マシンを復元する(既存の一意なIDを使用する)
仮想マシンをコピーする(新しい一意なIDを作成する)

 

IDなんてどこに書いてあるのよ、と思ったらVirtual Machinesフォルダ配下の設定ファイル名がそうらしい。

同一ホスト上に同一IDのマシンは置けないので、3つ目の「仮想マシンをコピーする」を選択して、エクスポートした仮想マシンをもとにしてコピー開始。コピー先のフォルダはVM名とかわかりやすい名前をつけておく。完了するとVMがぴょこっと増えている。こちらがきちんと起動することを確認してからCドライブの不要な構成ファイルを削除して綺麗にした。

 

・試したこと

そもそもCドライブちっちゃくね?(30GB)と思ってパーティションを見た。C(30GB)、D(2TB)、未割り当て(1TB)だったのでもうちょっと上手く分けてくれよと思った(物理機は管轄外だった)。未割り当て領域をなんとか活用できないか調べたが、diskpartも使いものにならず、サードパーティ製のツールを使えと色んな記事に書かれていたので諦めた。

っていうかなんでリプレースの後起動できない仮想マシンがあったのに教えてくれなかったんですか?